元興寺(がんごうじ)

奈良
鎮護の道
奈良30
元興寺-本堂と禅室
本堂と禅室

奈良市の東(春日山系の西南台地)、平城京の左京四条・五条の七坊(外京(げきょう))に寺地を占めた元興寺。「佛法元興之場 聖教(しょうぎょう)最初之地」と称される、わが国最初の本格的伽藍だった法興寺(飛鳥寺)を前身とする。
崇峻天皇元年(五八八)、法興寺は蘇我馬子や聖徳太子により発願され、推古天皇によって創建された。その後、蘇我氏寺から官寺に準ぜられ、平城遷都に伴い、養老二年(七一八)、新築移転された。奈良時代から平安時代の前半までは三論宗、法相宗の初伝を誇り、南都七大寺の中でも学問寺として重要な位置を占めた。
現在は史跡塔跡、史跡小塔院跡、史跡極楽坊境内を伝えている。

元興寺-浮図田
浮図田

概要

名前

元興寺(がんごうじ)

宗 派

真言律宗(しんごんりっしゅう)

本 尊

智光曼荼羅(ちこうまんだら)
(阿弥陀浄土変相) (あみだじょうどへんそう)

所在地

奈良市中院町11

電 話

0742-23-1377

URL

https://gangoji-tera.or.jp/

巡拝

奈良 鎮護の道 奈良30

アクセス

元興寺 奈良市中院町11